BLOG & INFO

中国輸入でAmazon販売するときのAmazonリサーチ方法を公開。~④ペット用品カテゴリー編~

中国輸入でAmazon販売するときのAmazonリサーチ方法を公開。~④ペット用品カテゴリー編~

中国輸入の際に、Amazon販売するときのAmazonリサーチ方法について、こちらのコラムで全カテゴリー編ということで反響をいただきました。

「ペット用品」カテゴリーはAmazonカテゴリーでは現在、ディンクス・独身層世代の増加で伸びている流通カテゴリーとなります。

今回は、Amazonジャパンの中でも、需要が伸びており、独身・ディンクス世代の増加により、ペット業界は需要が伸び来ています。必然的に、ペットは自分のかわいい家族。ペットのアクセサリーや食事、お散歩グッズや洋服などにもこだわりや愛着から購入商品の種類やジャンルも増えてきており、月間もで大変多くの販売数が1商品あたりでもデータが取れています。

伸びているの流通総額として代表的な「ペット用品」カテゴリーにフォーカスを当てて、書いていきたいと思います。

こちらのデータは、中国輸入総合研究所の独自で保有している非公開データにはなるのですが、Amazonジャパンの中で流通総額が大きい順が上から下になります。

ペット用品カテゴリーはデータ取れていませんが、データ収集を日頃中国輸入研究所では行っていますので、ジャンルランキングで行くと、家電&カメラの下か、車&バイクカテゴリーの下に位置するくらいのカテゴリー需要はあると思います。

中国商品をリサーチする際に、意識しておきたいのは、「日本メーカー品」「非日本メーカー品」がある、という点です。非日本メーカー品は、中国商品と思ってもらって差し支えありません。

つまり、日本メーカー品=高単価系商品、非日本メーカー品=中国商品という形で認識されると市場の見方も変わり、リサーチの効率も上がるでしょう。

同じ商品でも高い商品と安い商品があります。ペット用品の中で、ハーネスという首につけるリードがあります。これも高い商品と安い商品があり、安い中国製商品は実際バカ売れしています。

ユーザーは高い商品を買う層と安い商品を買う層がどちらもいるため、どっちも正解です。

ここで着目したいのは、中国輸入ビジネスへの参入ですから「中国商品があるかどうか?中国商品にする場合に参入する余地があるか(応用編:OEM)」という点を見ていくと、リサーチの幅も広がるでしょう。

早速、ペット用品カテゴリーのランキングを見ていきましょう。

前回、全カテゴリー編のAmazon商品リサーチコラムこちらに書いておりますのでまだ見られていない方は一度こちらのアプローチを確認されてみてください。ランキングから見ていく商品リサーチ手法となります。

早速ですが、2のニャンとも清潔トイレ、という商品ですがこれは「猫砂」という商品です。

これは実は中国商品になります。現地側もペット専門工場などもあり、猫砂やこういった消耗品はペット用品でかなりあり、「この猫砂」はペット用品の代表格の消耗品であり、これは中国製品になります。

日本メーカー品も参入している需要が大きい商品となりますので、中国製品として開発する場合には、中国製や見極めをして、ベンチマークとしていくとよいでしょう。

中国製として判断する軸をもう一ついれておきます。

それは「食べ物ではない」というところです。ペットフードは取扱自体は中国工場もありますが、輸入に障壁があり(届け出など)、扱いづらい商品となりますので最初の参入時は特に食べ物はやめておいた方が無難でしょう。

続いて、下のページも見ていきましょう。

11,13位に出てくるこちらの商品は、中国商品となります。ウンチ袋は、消臭袋としても活用されていて幅広く支持されており人気の商品です。価格帯と原材料などからも中国商品であることも判断ができます。実際にこちら専門工場も存在します。

13位のペットシーツは、ペット用品カテゴリーランキングの上位商品です。楽天市場だとランキング1位のときもあるような消耗品です。これは、しかしおすすめしません。

アイリスオーヤマ社も参入していたり、競争が激しいのと、輸送費用やロットが大きく100万円くらいの仕入れ予算がないと、スタートできない案件です。見ていただくと商品自体がでかいので船便輸送で持ってくるなどハードルがかなり高い商品と言えるでしょう。

続いてもう少し下を見てみましょう。

31位のバリバリボウル。こちらは、中国商品です。

中国輸入総合研究所では、中国輸入ビジネス歴20年で見ればだいたい業界もわかってしまうのですが、この「猫壱」さんというのは、中国OEMブランドで認知度を上げ、今は、Amazonが販売(これはベンダーセントラルというAmazonに卸売りをしている形です)しているという案件です。

こちら、製造は中国になります。単価と商品のラインナップで猫壱さんを参考に似た形状のもので中国製品を売っているセラーで成功している会社は結構あります。

もっと深堀して話を聞いてみたかったり、違う商品リサーチ方法を聞いてみたいという方は、中国輸入総合研究所に直接お問い合わせください。特別にレクチャーさせてもらいます。

続いて、2ページ目までは、市場も大きいので同じようなペットシーツなどの違うブランド商品が出てきましたのでこれという商品はありませんでした。2ページ目も見ていきましょう。

こちらの85位の商品。こちらは中国商品です。爪とぎになりますね。猫壱さんではない、セラーがブランディングしている商品になるでしょう。高値で売れているのは、少し市場の中では差別化された中に入って遂げるという訴求から販売の導線に成功した事例になるかと思います。

続いて、50位以降から、ペット用アクセサリーが出てきました。

猫壱の爪切り、ケージ、続いて、ペット用ブラシになります。

ペット用カテゴリーを思案されている方は、「あ、猫壱さんのか。やめておこう」と思わないようにするといいと思います。ブランディングされてはいても、「再現性があるか?中国で製造できるか?」ここを見ていくといいと思います。この手の商品は簡単に製造できますので、類似形状やデザイン違いなどで、市場の需要がある商品は十分、販売に成功できるケースはたくさんあります。

このペット用ブラシは、それなりにおすすめしてもいい商品とは思います。

また、これは改めてですが、「ペット用カテゴリー」と言いますが、「メインは犬・猫」です。

やはり家で買う人気ペット言えば、ワンちゃん・猫ちゃん、でしょう。犬と猫の商品やパッケージが多いのはそのためです。

続いて、第二階層カテゴリーも見てみましょう。

こちらをクリックしましょう。

同じような商品が出てきそうなので、そういう場合は、第三階層カテゴリーにいってみましょう。

第三階層カテゴリーの「おもちゃ」をクリックしてみました。

そうすると中々面白そうな商品が出てきました。「大カテゴリーランキング」には入ってないけれど、売れている商品が出てきます。あとは中国製品かどうか?を見極められれば、有力なリサーチができていると判断していいでしょう。

かじり木という商品はこういう商品もあるのか!と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このあたりが頭で想像すると「知っている商品しか検索できない」に対して、このカテゴリーランキングの階層リサーチ方式をとっていくと「知らなかったけど売れている商品」をリサーチすることができます。とても有効なリサーチ方法であると思います。ぜひ実践して活用してみて下さい。

この大カテゴリーランキング方式から「これは中国輸入商品でも作れるのでは?」という視点で深堀していくといいと思います。

中国輸入の商品は見慣れている人は判断できるかと思いますが、まずはこれはそうなのだろうかという視点と単価も安いし、中国でもあるのでは?という視点で見ていくといいと思います。

1.中国製表記があるかどうか

商品ページに中国製と書いてあるものがあれば、中国輸入商品であることは確定できます。

2.価格帯が低価格かどうか?

価格帯が「1280-4980円」商品くらいの商品は中国輸入商品である可能性が高いです。

3.ペット用品カテゴリーの場合は「食べ物ではない商品か?」

こちらの3つのアプローチで中国輸入商品であるかを判断する軸としてみてみてください。

ご自身の興味のあるカテゴリーから見ていくと、物販スタートにおいて、商品に愛着も持てると思いますし、現在、Amazonジャパンはブランド販売戦略を推奨している動きがありますのでそこに乗せていくとビジネスとして大変面白くなってくると思います。

ビューティーカテゴリーのコラムも書いておりますのでご興味のある方はこちらをご参照ください。

中国輸入総合研究所では、もう中国輸入歴20年となりますので、すぐに判断ができますが、これらも中国製品になります。

この要領でやっていくと、中国製品をリサーチするということに困らないでしょう。

商品リサーチは中国輸入における肝の部分となります。

しかし、これだけの方法では、絞り切れなかったり「結局どの商品に決めればいいのか?決め手がわからない」という方は多いと思います。

中国輸入総合研究所では、10-20個くらいのデータ指標を見定めて、独自の見解で商品リサーチする方法を確立しています。

中国輸入でのAmazon販売において、高みに行きたい方は、ぜひ一度お問い合わせください。

以上が「ペット用品」カテゴリー向けの商品リサーチ方法となります。

下記には、Amazon販売において、商品リサーチ以外でも重要となる指標や項目について次のステップへ進む方向けに記載させていただきます。

ニッチ市場の特定

競争が激しくないニッチ市場を見つけることが重要です。特定のカテゴリーやサブカテゴリー内で、需要がありながらも供給が少ない商品を探します。

上記の小カテゴリーを細かく見ていくとそういう商品に出会うことができるでしょう。

ステップ2:競合分析

競合商品のリサーチ

類似商品を販売している他のセラーを調査します。彼らの価格設定、レビュー、ランキング、商品説明を分析します。

差別化の機会を探す

競合との違いを明確にし、独自の価値提案を作成します。これは、デザイン、機能、価格、品質、または顧客サービスを通じて行えます。

いわゆるオリジナルブランド商品戦略という戦略が現在のAmazon販売攻略において有効になってきます。

ステップ3:キーワードリサーチ

関連キーワードの検索

Amazonでの検索結果を最適化するためには、適切なキーワードを見つけることが不可欠です。Amazonの検索バーを使って、関連キーワードを探します。

キーワードツールの利用

Amazon専用のキーワードリサーチツール(例:セラースプライト、Arrows10)を利用して、最も効果的なキーワードを特定します。ツールを使ってのリサーチは少しマニアックになってきますので興味のある方は、中国輸入総合研究所にご相談お問い合わせください。

ステップ4:販売価格の設定

利益率の計算

商品のコスト、Amazonの手数料、送料、その他の経費を考慮して、利益率を計算します。

競争力のある価格設定

市場の価格と競合他社の価格を分析し、競争力のあるが利益を確保できる価格を設定します。

ステップ5:商品ページの最適化

魅力的な商品説明と画像

魅力的で詳細な商品説明と高品質な画像を使用して、商品ページを最適化します。これにより、購入率が高まります。

レビューと評価の重要性

良いカスタマーレビューと高い評価は、購買決定に大きく影響します。
優れた顧客サービスを提供し、ポジティブなレビューを促進します。

ステップ6:フルフィルメント戦略

フルフィルメント方法の選定

Amazon FBA(Fulfillment by Amazon)や自社での出荷など、最適なフルフィルメント方法を選択します。

在庫管理

適切な在庫レベルを維持し、売り切れや過剰在庫を避けることで、ビジネスを効率的に運営します。

いわゆる自動化や仕組化はできますが在庫管理はしっかり行っていきましょう。

ステップ7:広告とプロモーション

Amazon広告の利用

スポンサープロダクト広告やスポンサーブランド広告など、Amazonの広告プラットフォームを利用して、商品の露出を高めます。

プロモーションと割引

時期に応じたプロモーションや割引を提供することで、販売を促進します。

以上のステップを通じて、Amazonでの販売において効果的なリサーチを行い、成功を目指すことができます。市場のニーズを把握し、競合と差別化を図り、商品ページを最適化することで、購入率の向上につながります。

また、適切な広告戦略とプロモーションを実施することで、より多くの顧客にリーチし、売上を増やすことが可能です。

中国輸入総合研究所では、「販路の決定」「商品ページ戦略」や「販売後の広告運用」など、販売上のパフォーマンスをどう高めていくかなどもレクチャーさせていただいています。

品リサーチまでは分かったが、その後の販売戦略や「どうやって有利にビジネスを進めていくか」という点についてご興味のある方はぜひ一度、中国輸入総合研究所にご相談ください。

諸々お客様のニーズに合わせたコンサルティングも行っております。

Amazon販売・ヤフーショッピング・楽天市場での販売の高いレベルのノウハウを保有しております。


中国輸入する際のアリババ仕入れは、経験豊富で信頼できる業者に依頼がおすすめ

中国輸入での仕入れは経験豊富な信頼できる業者に依頼しましょう。

中国輸入総合研究所では、累計50000件以上の中国仕入れを対応してきています。

0から、中国輸入の仕入れ依頼をするのには、業者の確認に時間と労力がかかりすぎるかと思います。中国輸入総合研究所では、創業11期目、中国仕入れ案件を累計50000件以上取引をしてきており、中国の商習慣や取引のケーススタディを老舗業者として数多く経験してきております。

中国輸入について回るのは「リスク」です。ここをヘッジしてビジネスをするのにはプロの代行業者に依頼をして取引を行うことが健全です。

中国輸入総合研究所では、「中国輸入初めての方」向けに特化した仕入れ対応業務も行っております。

無料でご相談できますので、中国輸入仕入れを依頼したい・タオバオ・1688.com・アリババドットコムで仕入れをしたい、という方はぜひお気軽にご相談ください。

検索の仕方や仕入れ方までレクチャーサポートします。

中国仕入れのご依頼・中国輸入のご相談はこちら

中国輸入総合研究所では、創業11期目で中国輸入ビジネスを20年ほどやってきております。累計50000件以上の中国仕入れ実績があり、あらゆる工場ネットワークを有し、単価やロット交渉・品質交渉や品質改善・不良時の向上への交渉と改善など、あらゆる仕入れの経験がございます。

中国OEM×Amazon販売においても、昨今の通販事情や攻略方法を明確に理解しております。競争を勝つために必要なすべてをユーザー様に合わせて、全てレクチャーさせていただくことが可能です。

「結果にコミットした経験と実績の中国輸入総合研究所の中国輸入仕入れサポート」にご興味ある方は、中国輸入総合研究所にお問い合わせください。

Amazonリサーチの全カテゴリー編に関するコラムも書いておりますので、ご興味ある方はこちらもご参考ください。

“中国輸入でAmazon販売するときのAmazonリサーチ方法を公開。~④ペット用品カテゴリー編~” への2件のフィードバック

  1. […] ~④ペット用品カテゴリー編~ […]

  2. […] ~④ペット用品カテゴリー編~ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社遊商堂 All rights Reserved.

CLOSE