アリババ通販サイトのアリババ・ドットコム(国際版アリババ・アリババジャパン)のアカウント登録方法について解説します。
アリババ通販サイトのアリババ・ドットコム(国際版アリババ・アリババジャパン)のアカウント登録方法について解説します。
アリババドットコム(alibaba.com・国際版アリババ・アリババジャパン)のアカウント登録方法について解説します。
アリババグループについては、別途コラムでまとめていますのでご興味のある方はこちらもご参照ください。
アリババグループについてとアリババドットコムの位置づけ
アリババ1688.comのアカウント登録方法のコラムについてはこちらにまとめてあります。
アリババドットコム(alibaba.com・国際版アリババ・アリババジャパン)のアカウント登録方法について解説します。
アリババグループには複数の通販サイトがあります。端的にまとめてある特徴をまとめてみましたのでこちらをご参考ください。
こちら、通販ごとの特徴がわかるかと思います。Aliexpressはサプライヤーの質や対応のレベルが低いのでお勧めしません。個人での買い物ならいいと思います。商用の場合は、Aliexpress以外で対応されることをお勧めします。
アリババドットコムは、いわゆる「バイヤー」というもので、国際通販サイトと押さえておけばいいでしょう。ただ、結構ハードルが高いといいますか、プロのバイヤーや貿易や輸入ビジネスに慣れている方におすすめするサイトになります。サプライヤーと直接やるには、ある程度の貿易知識がないと、輸送や取引条件などがわからずにわからないことを言われて回答や返答ができない形になることが予想されます。
具体的な登録方法
ここでは、アリババドットコムで購入をしたい方向けにアカウント登録方法について解説したいと思います。
まずは、アリババドットコムを開いてみましょう。検索で「アリババドットコム」か「alibaba.com」とURLリンクに入れると出てきます。少しガチの貿易サイトのように見えますがガチの貿易サイトになります。どちらかというと小ロットよりも大ロットで仕入れるときに検討するサイトと思っておけばいいと思います。初心者向けではありません。
こちらグーグルクロムで開くことをお勧めします。クロムで開くと翻訳が出てきますので右の日本語にチェックすると英語に抵抗がある方でもわかりやすくサイトを見れるでしょう。
こちらの画面が出てきます。
こちらのsing upをクリックしましょう。
そうしますとこちらの登録画面が出てきます。
英語だとこちらになります。
一番上の役割のところは「Buyer」にチェックしましょう。バイヤーで、買付する側という意味です。
わかりづらい方は、こちらの「日本語」翻訳ボタンを押すと登録しやすいと思います。
こちらかグーグルクロムで日本語チェックするとこちらの表記になりますのでわかりやすいと思います。
こちらの情報を入れて会員登録が完了となります。
会員登録が完了したらこちらのログイン画面から入ることができます。
こちらでアリババドットコムのバイヤーとしてリサーチやサプライヤーとの対応などもこれでしっかり登録バイヤーとして活動ができます。
以上がアリババドットコムのアカウント登録方法になります。下記は、アリババドットコムについての深堀した情報と利用時の注意点やアカウント登録方法の流れのまとめなどを記載しておりますのでご参考ください。
アリババドットコム(Alibaba.com)は、世界中の企業が商品を卸売り価格で購入したり、自社の商品を国際市場に出品したりできる大規模なB2B(ビジネス・ツー・ビジネス)オンラインプラットフォームです。アリババドットコムを利用することで、世界中のサプライヤーやバイヤーと直接取引が可能になり、ビジネスの拡大を図ることができます。ここでは、アリババドットコムでのアカウント登録方法から、アカウントを最大限に活用するための基本的なガイドラインまで、詳細に説明します。
アカウント登録プロセス
ステップ1: サイトへのアクセス
まず、Alibaba.comにアクセスします。ホームページの右上にある「Sing up」ボタンを見つけます。「Sing up」が新規登録用のリンクです。
ステップ2: 登録情報の入力
「Sing up」をクリックすると、登録フォームに移動します。ここで、メールアドレスを入力し、進めてください。
ステップ3: メールの確認
メールアドレスを入力して「Agree and Register」をクリックすると、アリババドットコムから確認メールが送信されます。メール内のリンクをクリックして、メールアドレスの認証を完了させます。
ステップ4: 詳細情報の提供
メールアドレスを認証した後、追加情報を入力するページに進みます。ここで、会社情報(会社名、業種など)、連絡先情報(住所、電話番号など)、およびビジネスの詳細(主に取り扱う商品カテゴリなど)を提供します。また、パスワードを設定し、アカウントのセキュリティを高めます。
ステップ5: 利用規約への同意
登録プロセスの最終ステップとして、アリババドットコムの利用規約に同意します。利用規約を慎重に読み、理解した上で「同意する」または「Create My Account」ボタンをクリックします。
アカウント登録後の手順
アカウントのカスタマイズ
アカウント登録が完了したら、プロフィールページにアクセスして、プロフィール情報をカスタマイズします。プロフィール写真、会社のロゴ、詳細なビジネスの説明を追加することで、他のユーザーに対して信頼性を高めることができます。
商品の検索と取引の開始
アカウントの準備が整ったら、商品の検索や取引の開始に移ります。検索バーを使用して、興味のある商品やサプライヤーを見つけ、取引を進めていくことができます。また、自社の商品を出品し、国際市場での販売を開始することも可能です。
セキュリティとプライバシーの保護
アリババドットコムでは、取引の安全性を確保するために、さまざまなセキュリティ機能が提供されています。取引を行う際には、プラットフォーム内でのコミュニケーションツールを利用し、個人情報の漏洩を防ぐようにしましょう。
注意点
言語の選択
アリババドットコムは多言語に対応しています。サイトの言語設定を確認し、最も快適に使用できる言語に設定してください。グーグル翻訳を活用しましょう。ただ、貿易経験が少ない方はアリババドットコムは代行会社を利用するか、アリババ1688.comに切り替えることをお勧めします。上級者向けのサイトです。
サプライヤーの選定
サプライヤーを選ぶ際には、その評価やレビュー、取引履歴を慎重に確認し、信頼できるパートナーを選択することが重要です。
支払いと配送
取引条件、支払い方法、配送料、納期など、取引に関わるすべての条件を明確に理解し、合意することが重要です。
中国輸入する際のアリババ仕入れは、経験豊富で信頼できる業者に依頼がおすすめ
中国輸入での仕入れは経験豊富な信頼できる業者に依頼しましょう。
中国輸入総合研究所では、累計50000件以上の中国仕入れを対応してきています。
0から、中国輸入の仕入れ依頼をするのには、業者の確認に時間と労力がかかりすぎるかと思います。中国輸入総合研究所では、創業11期目、中国仕入れ案件を累計50000件以上取引をしてきており、中国の商習慣や取引のケーススタディを老舗業者として数多く経験してきております。
中国輸入について回るのは「リスク」です。ここをヘッジしてビジネスをするのにはプロの代行業者に依頼をして取引を行うことが健全です。
中国輸入総合研究所では、「中国輸入初めての方」向けに特化した仕入れ対応業務も行っております。
無料でご相談できますので、中国輸入仕入れを依頼したい・タオバオ・1688.com・アリババドットコムで仕入れをしたい、という方はぜひお気軽にご相談ください。
検索の仕方や仕入れ方までレクチャーサポートします。
中国仕入れのご依頼・中国輸入のご相談はこちら
中国輸入総合研究所では、創業11期目で中国輸入ビジネスを20年ほどやってきております。累計50000件以上の中国仕入れ実績があり、あらゆる工場ネットワークを有し、単価やロット交渉・品質交渉や品質改善・不良時の向上への交渉と改善など、あらゆる仕入れの経験がございます。
中国OEM×Amazon販売においても、昨今の通販事情や攻略方法を明確に理解しております。競争を勝つために必要なすべてをユーザー様に合わせて、全てレクチャーさせていただくことが可能です。
「結果にコミットした経験と実績の中国輸入総合研究所の中国輸入仕入れサポート」にご興味ある方は、中国輸入総合研究所にお問い合わせください。
中国輸入においてアリババ仕入れのメリットやデメリットに関するコラムも書いておりますので、ご興味ある方はこちらもご参考ください。
Israel Hayden
[…] 国際版アリババと言われる「アリババ・ドットコム」のアカウント登録方法のコラムについてはこちらにまとめてあります。 […]
[…] アリババドットコムの登録方法と買い方についてもリンクのコラムで触れていますのでご興味のある方はご参照されてみてください。 […]